![エタップ・デュ・ツール](tour2016logo.jpg)
2016年コース紹介
![]() 文:プレスポーツ 山口和幸(ツアー監修・スポーツジャーナリスト) |
●片山右京や佐藤琢磨も参戦。モデルの日向涼子も完走
2008年にはピレネーでエタップ・デュ・ツールが行われ、同ツアーに参加した元F1レーサーの片山右京が参加。オタカムの上りまでトップ集団に加わるなど、その才能を発揮した。同じくピレネーが舞台となった2003年には国際興業のアテンドでF1レーサーの佐藤琢磨が参戦した。
さらにはアルプスが舞台となった2015年、モデルの日向涼子が初挑戦し、エタップ・デュ・ツール史上最難関と言われたコースを好タイムで完走した。
●モジェーブ〜モルジンヌ(146km)
エタップ・デュ・ツールの開催日=7月10日
(ツール・ド・フランスでは第20ステージとして7月23日に開催。距離は146km)
距離146kmに4つの山岳が待ち構える山岳コース。スタートしてすぐに標高1487mのアラビス峠があり、45.5km地点をピークとするコロン日エール峠は標高1618m。さらに93.5km地点に標高1619mのラマ峠が待ち構え、最後は急傾斜のジュープラーヌ。
1997年のツール・ド・フランスではマイヨジョーヌのウルリッヒに対してパンターニが起死回生の逆襲を仕掛けたところだ。(プレススポーツ:山口和幸)