2011年コース紹介
2011エタップ・デュ・ツールは史上初の2区間人気はツール・ド・フランス最高の舞台ラルプデュエズ文:プレスポーツ 山口和幸(ツアー監修・スポーツジャーナリスト) |
●アルプス
モダーヌ〜ラルプデュエズ 109km
エタップ・デュ・ツールの開催日=7月11日
(ツール・ド・フランスでは第19ステージとして7月22日に開催)
2011ツール・ド・フランスの最後の勝負どころといわれるステージ。距離こそ短いものの、26.5km地点に標高1,566mのテレグラフ峠、48.5km地点に標高2,556mのガリビエ峠が待ち構え、ゴールはツール・ド・フランス最高の舞台とされるラルプデュエズ。世界中のサイクリストが憧れる激坂だ。
●中央山塊
イソワール〜サンフルール 208km
エタップ・デュ・ツールの開催日=7月17日
(ツール・ド・フランスでは第9ステージとして7月10日に開催)
決してあなどってはならない中央山塊。標高1,589mのピュイマリをはじめとする激しいアップダウンの連続で、それに加えて距離208kmの長丁場。ゴールのサンフルールは小高い丘の頂上に集落があり、最後の最後で激坂が待ち構える。
●2011ツアーの特徴
ツール・ド・フランスに登場してちょうど100年目となるガリビエ峠、そして世界中のサイクリストが一度は上ってみたいと憧れるラルプデュエズにゴールする難コースに挑戦。移動日を経て第11ステージのブレイレミン〜ラボールで実際のツール・ド・フランスを観戦。さらにフランス革命記念日の7月14日には第12ステージのキュノー〜リュザルディダンを観戦する。 Bコースとして中央山塊で開催される2区間目のエタップ・デュ・ツールにも挑戦できる。2区間とも厳しいコースだが、ツール・ド・フランスの醍醐味が凝縮されているだけに、世界最高峰の舞台での本当の厳しさが実体験できるはずだ。
2011年 ツアー概要
出発日 | 2011/7/9 (レース参戦:Aコース7/11、Bコース7/11と7/17) |
詳しくはパンフレットで (PDFファイル 473KB) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
旅行日数 | Aコース8日間、Bコース11日間 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
旅行代金 |
Aコース \459,000 Bコース \529,000 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
添乗員 | あり | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
交通機関 | 日本航空・全日空及びエールフランス航空またはヨーロッパ系航空会社(予定) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出発地 | 成田空港 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
食事 | 未定 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定員 | 各コース40名 ※最少催行人員各コース15名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宿泊 | シャンベリー地区、モントーバン地区、クレルモンフェラン地区 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 自転車などのお荷物 30kgまでの積載可 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ツアー日程 |
【Aコース】アルプス(ガリビエ&ラルプデュエス)参戦&観戦
【Bコース】アルプス(ガリビエ&ラルプデュエス)中央山塊参戦&観戦コース
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 |
■エタップ・デュ・ツール参戦エントリー エントリーは弊社にて代行致します。こちらはツアー代金に含まれておりません。エントリーをご希望の方は、弊社よりエントリー申込書を送付致しますのでお申出ください。なお、エントリー料はツアー申込金より差し引き、ツアー申込をお取消された場合でもご返金できません。 エントリー料@¥23,000(代行手数料含む) ※2011年のASO(主催者)公認海外旅行会社向けエントリー料は200ユーロとなっております。 ■渡航手続き (1)パスポート パスポートを新規に取得する方で、申請書類の作成を当社に依頼される方へのご案内は、参加申込書受付後にお送りします。/申請書類作成代行手続料:2,100円 ※申請はお客様ご自身でお願い致します (2)入国書類 出入国書類作成を当社に依頼される場合/書類作成代行手続料:1,050円 航空機の発着時間帯等はスケジュールの都合により変更になる場合がございます。ツアーは成田空港発着にて明記しておりますが、各地からの発着及び日程の短縮・延長に関しても承ります。代金に関しましては随時お見積を致しますので、お気軽にご相談下さい。 |